数秘術では、生年月日や与えられた名前から様々な要素を導き出すことができます。
今回は、数秘術で占える「他人の目に映るあなた」の導き方を解説していきます。
周りの人たちからみるあなたとは?
数秘術の人格数とは?
人格数は、他者の目に映るあなたを表す数字です。
周りの人々(家族や友人、恋人)があなたのことをどう思っているのか?彼らにとって、あなたはどんな人なのか?・・・言ってみれば、客観的な目でみた「自分」を表す数字です。
「表にあらわれている自分」は、わかっているようでいて自覚できていないもの。案外、思い違いをしているかもしれません。
- 「他の人から見て私ってどんな人なんだろう」
- 「周りの目が気になる・・・」
そんなときは、この数字に、「自分」という人間を理解するヒントが隠されているかもしれませんよ。あなたが無自覚なうちに身に着けた人間関係のクセやパターンも見えてくるでしょう。
さっそく、あなたの「人格数」を算出してみましょう。
人格数の【計算方法】
人格数は本名のアルファベットの子音の文字だけを数字に置き換え、足し合わせることによって求められます。
A・I・U・E・O 以外の文字
【変換表】
【計算方法】
例)安倍晋三首相の場合
SHINZO ABE ⇒ 子音は「S」「H」「N」「Z」+「B」
名:1+8+5+8=22 ⇒ 2+2=4
姓:2
4+2=6 安倍首相の人格数は「6」です。
★人格数1
自分の意見をハッキリ言う、自立した自信家というイメージで見られているようです。逆境に強いリーダータイプとして認識されているため、なにかと頼りにされることが多いのではないでしょうか。
ただ、「短気」「熱中すると人の話を聞かない」「近寄りにくい」という印象を与えてしまう場面もありそう。人に対して横柄な態度をとっていないか?と自省することも大事です。
★人格数2
温和で「優しい人」というイメージ。他者の話にしっかりと耳を傾けるところを評価する方が多いようです。決してでしゃばることはなく控えめなタイプですから、あなたのことを嫌う人は少ないでしょう。
ただ、「お世辞やゴマすりが多い」と感じている方もいるようです。また、人と自分を比べて自信をなくしがちなところを「頼りない」と感じる方も。
目立つ人と自分を比べないことを意識して。もっと自信を持って大丈夫ですよ!
★人格数3
ノリが軽く、おしゃべり好き。「一緒にいて楽しい人」という評価が定着しているようです。人をリラックスさせることについて天性の才能があるので、あなたといるとラクだと思っている方は多いでしょう。
楽しくハッピーな雰囲気のあなたと一緒にいると、周りの人々は元気になれるのです。そのため、周りに人が集まりやすいやすいはずです。
一方で、「自分勝手」「テキトーで責任感に欠ける人」「衝動的な人」と評価する声もありそう。「世間知らず」と思われているフシもあります。面倒なこと、厄介そうなことから逃げたり後回しにしたりしていないか?自身の行動を振り返ってみることも大事ですね。
★人格数4
誠実で真面目な働き者という印象。「この人に任せておけば大丈夫」と、上司からの信頼も厚いようです。
一方で、「頑固で頭がカタい」「地味でダサい」なんて評価も聞こえてきそう。マニュアル重視で突発的な出来事に弱いので、臨機応変に対応できなかったり流行に乗れなかったりするところが辛口評価につながるのかもしれません。
とはいえ、無理に自分を変えることはありません。誠実に見られるというのは、長い目でみれば何よりの武器です。「信頼」はそう簡単に築き上げることはできないものですから。
★人格数5
活発で器用、マルチな才能に恵まれたエンターテイナーという感じ。面白くて目立つ人、という印象が強いようです。
社交的なイメージが強いので、どこに行ってもよく話しかけられるのではないでしょうか?セクシーな容姿に恵まれる方も多い傾向があるので、異性にもモテるタイプのようです。
しかし、「時間にルーズ」「約束を守らない」「落ち着きがない」という評価もありそう。これは信用に関わる評判ですから、「時間」や「ルール」をもう少し意識して行動したほうが良いです。
★人格数6
温かく、優しく、一緒にいてホッとする人。陰で「癒し系」と言われている方も多いようです。
「困ったときはこの人に頼れば大丈夫」と思われているフシがあり、なにかと相談を受ける機会も多いのではないでしょうか。
その一方で、「お節介な人」という評価を受けることもあるので、助言の仕方には注意しましょう。言葉選びは慎重に。「相手のために」と行き過ぎたサポートをしていないかどうか自らの言動を振り返る必要があります。
★人格数7
独特の雰囲気をまとっていて、あまり人とつるまないイメージ。「一匹オオカミ」という印象が強く、「近づきにくい人」と思われているようです。
要するに「変わり者」認定されているわけですが、あなたはあまり気にしていないのかもしれませんね。気にならないのであれば、今のスタイルを変える必要はありません。
ただ、「理屈っぽくて面倒くさい」「こだわりが強く、決定に時間がかかる」といった不名誉なイメージもついてまわります。自分のこだわりで周りに迷惑をかけたりしていませんか?
★人格数8
パワーあふれる自信家。向上心ややる気が内側からあふれ出ていますので、なにかと頼まれごとをすることが多いのではないでしょうか。上司から認められ、かわいがられるタイプなので、出世には有利です。
とはいえ、自分が”できる”タイプであるがゆえに人に対して独裁的な態度をしてしまうこともありそう。「偉そう」「怖い」「近づきにくい」といった印象を与えることもあるので、言動にやわらかさを出すように意識しましょう。
なぜか敵を作りやすい傾向があるなら、なおさらです。
★人格数9
オープンで寛大。どんなことも受け入れてくれる、懐の広い人物として見られているようです。また、流行に敏感でオシャレな人が多いので、ファッションリーダー的な目線を向けられている方も多いでしょう。
特別な才能に恵まれているオーラがあり、独特のカリスマ性で人を魅力するタイプでもあります。
しかし、あらゆることについて「ざっくり」しているため、決断は苦手な印象。「ぼんやりしている人」というイメージを持たれることもあります。
とはいえ、それも含めて「9」の魅力。そのおおらかな雰囲気は多くの人にとって癒しであるはずですから、自分らしさを大切にしましょう。
★人格数11(※人格数2もご参照ください)
特別なオーラをまとう人で、「美しい人」「賢い人」「受容的な人」といった印象を持たれやすいようです。
11はスポットライトを引き寄せやすい特別な数字ですから、なにかと目立つ機会を多く与えられることになるでしょう。そういった機会をうまく活かせるように、緊張や不安を飼い慣らす訓練をしておくことが大切です。
★人格数22(※人格数4もご参照ください)
類まれなる有能さを感じさせるオーラを放つ人。「掲げた目標を必ず達成する人」という強いイメージを持たれやすいようです。そのため、あなたに仕事を任せたい!という方が周りにどんどん集まってくる傾向があります。
まさにワーカホリックになりやすい数字ですから、心身の健康管理にご注意を。上手に人に頼るスキルを身に着け、時には愚痴ったりして弱みを見せることも必要です。
★人格数13(※人格数4もご参照ください)
集中力と手際の良さを評価されています。「困ったことがあったらこの人に任せればよい」とすら思われているフシがあり、そのためあなたのところには様々な難問が持ち込まれるかもしれません。
まずは複雑な問題を一つ一つ解体して、簡単な状態に戻してから再び組み立てることを意識してみましょう。難問に思えることも、意外とシンプルに解決の糸口が見つかるかもしれません。
★人格数14(※人格数5もご参照ください)
動きが速い自信家で、責任を最後まで投げ出さずにやり遂げる人だと思われています。
人から信頼を寄せられるのは名誉なこと。自分の時間や自由を損なうことなく責任を果たすことがあなたに与えられた課題です。
★人格数16(※人格数7もご参照ください)
直感的でスピリチュアルな人。「孤独を愛する一匹オオカミ」という印象が強いようです。
他の人には相談しにくいこともあなたにであれば相談できるという方も多いよう。教師やカウンセラーの職には有利な数字の組み合わせです。
★人格数19(※人格数1もご参照ください)
自信家で野心家な人、という印象を与える人です。天性のカリスマ性の持ち主なので、リーダーシップをうまく発揮できれば、どんな分野であっても新しい価値観を創造することができるでしょう。
立ち上がることを恐れないで。自分の信念を信じて動いてOKです!
いかがでしたでしょうか?
ぜひ、ご自身の人格数も出されてみてください(*´∀`*)
コメント