✨神吉日・大明日の日にスタート✨ この場所をクリックしスピ知恵CHANNEL登録で「神吉日・大明日」のパワーを受け取ってください。
✨こんなあなたへ、レイからのプレゼント✨
  • 大好きな占い・スピで豊かになりたい
  • 副業から始めたい

そんなあなたが、間違った方向へ行かないためにも一度目を通してみてください。

素敵な未来への道はこちら >

【ダウジング講座14】ダウジングの注意点とコツ 〜正しく使って信頼できる結果を得る〜

【ダウジング講座14】ダウジングの注意点とコツ 〜正しく使って信頼できる結果を得る〜のアイキャッチ画像 ダウジング講座
この記事は約5分で読めます。

ダウジング講座14回目の今回は、ダウジングの注意点とコツ 〜正しく使って信頼できる結果を得る〜についてのお話をしていきます。

「ダウジングに挑戦してみたけど、うまく結果が出ない」「本当にこの結果を信じていいの?」

最初はそんな風に感じるかもしれません。

ダウジングは「YES・NOの答えを得るシンプルなツール」ですが、正しく使わないと 信頼できる結果が得られないこともあります。

例えば、気持ちが乱れているときや、強く願いすぎているときは、ダウジングの答えに影響が出てしまうことも…。

せっかくなら、正しい方法でダウジングを活用し、信頼できる答えを導き出したいですよね。

そこで今回は、ダウジングの注意点とコツを解説し、より正確なリーディングを行うための方法をお伝えします。

まずは動画でチェックしたいという方は、以下よりご覧いただけます。

ダウジングを行う際の注意点

① 感情が乱れているときはダウジングを避ける
ダウジングは 潜在意識とエネルギーを通じて答えを得るものなので、精神的に不安定な時、感情が乱れているときは影響を受けやすくなります。

例えば、強く「YESになってほしい!」と願うと、無意識にペンデュラムを動かしてしまうでしょう。

イライラしているときは、正しい判断ができなくなりますし、ネガティブな気持ちだと、答えにも不安定なエネルギーが反映されてしまいます。

そのため、落ち着いた気持ちでリラックスした状態でダウジングを行うことが大前提です。

② 「答えを誘導しない」ことを意識する
ダウジングをしていると、「YESになってほしい!」と無意識に思ってしまうことがあります。

その結果、手の動きが影響を受けて、意図した答えになってしまうことも…!

・結果をコントロールしようとしない
・フラットな気持ちで質問する
・「私は正しい答えを受け取ります」と意識する

これらを心がけると、より信頼できる結果が得られるでしょう。

③ 疲れているときは避ける
ダウジングは エネルギーを使う行為なので、疲れているときに行うと正しい答えが得られないことがあります。

・ 寝不足のとき
・ ストレスがたまっているとき
・ 体調が悪いとき

こんなときは、ダウジングはお休みです。

まずはしっかり休息をとって、心と体のバランスを整えてから行いましょう。

正確な結果を得るためのコツ

① ダウジングの前に「心を整える」
ダウジングの精度を上げるには、心を落ち着かせ、集中することが大切です。

・深呼吸をする
・瞑想をして、余計な雑念を払う
・「今からダウジングをします」と意識を切り替える

特に 短い瞑想(1〜2分)をしてからダウジングを行うと、エネルギーが整い、より明確な答えが得やすくなります。

② 質問の仕方を工夫する
ダウジングでは、質問の仕方がとても重要!

これはタロット占いでも注意点としてよく上げられますが、あいまいな質問をすると、あいまいな答えが返ってきてしまいます。

×:「私は幸せになれますか?」(範囲が広すぎる)
○:「今の私に必要な習慣は○○ですか?」(具体的な質問)

わかりやすく、YES/NOで答えられる質問にするのがおススメ。

例えば、「どの色の服が私に似合いますか?」と聞くよりも、「このピンクの服は今の私に合っていますか?」と聞くと、より明確な答えが得られます。

③ 質問の順番を工夫する
ダウジングを始める前に、 最初に「私のエネルギーは整っていますか?」と聞いてみましょう。

YESなら、そのままダウジングを続けてOK。NOなら、深呼吸をしたり、お茶を飲んだりしてリラックス。

また、「この質問に対して、ダウジングは正しい答えを教えてくれますか?」 という確認をしておくのも効果的です。

信頼できるダウジングを行うために

① 定期的に「ペンデュラムの浄化」を行う
ダウジングに使うペンデュラムは、使っているうちにエネルギーが溜まってしまいます。

ですから、パワーストーンと同様、定期的に浄化を行う必要があるのです。

具体的な方法は、パワーストーンと同じ。

・水晶クラスターの上に置く
・ホワイトセージでいぶす
・月光浴をさせる(満月がベスト!)

定期的に浄化することで、よりクリアな答えを受け取ることができるでしょう。

② ダウジングをする場所を選ぶ
ダウジングを行う場所のエネルギーも、とても大切です!

・ 静かで落ち着く空間で行う
・ スマホや電子機器の影響を受けにくい場所を選ぶ
・ パワーストーンや観葉植物を近くに置くと、エネルギーが整いやすい

特に部屋が散らかっていたり、うるさかったりするとエネルギーが乱れやすいので注意しましょう。

ダウジング前に少し片付けると、よりスムーズに答えを受け取れます。

③ 何度も同じ質問をしない
ダウジングをしていて、「本当にこの答えで合ってる?」と何度も聞いてしまうことはありませんか?

タロットもそうですが、

・同じ質問を繰り返すと、ダウジングの答えがブレることがある
・最初に出た答えを尊重することで、潜在意識を信頼できるようになる

これらを念頭においてください。

「この答えを信じていいの?」と不安に思ったときは、「私は正しい答えを受け取る準備ができていますか?」とペンデュラムに聞いてみるのもおすすめです!

まとめ

ダウジングは、とてもシンプルですが 「正しく使うことで、より信頼できる答えが得られる」ツール です。

信頼できる答えを得るためのポイントは以下の通り。

・感情が乱れているときは避ける
・質問をかなり具体的にする
・ペンデュラムを定期的に浄化する
・最初の答えを尊重する

これらのポイントを意識すれば、より正確で信頼できるダウジングを行うことができるはず。

日常にダウジングを取り入れて、自分にとってベストな選択を引き出しましょう。

タイトルとURLをコピーしました