占いの中でも人気のジャンルと言えば、「恋愛」。
それも、「相性占い」は特に人気ですね。
実はカバラでも「恋愛相性」を知ることができます。
二人の間のエネルギーや関係性のテーマを読み解き、どのように調和や成長が期待できるかを探っていきましょう。
まずは動画でチェックしたいという方は、以下よりご覧いただけます。
二人の「数秘」を計算する
まず、自分と相手の「運命数」を計算しましょう。
運命数は、誕生日の数字を1桁になるまで足し合わせて求めます。
【計算方法】
例:1990年7月15日生まれの人の場合
1 + 9 + 9 + 0 + 7 + 1 + 5 = 32 → 3 + 2 = 5
運命数は「5」です。
同様に相手の運命数も計算します。
次に、二人の運命数を足し合わせて「関係数」を求めます。これも1桁になるまで足し合わせます。
例
あなたの運命数:5
相手の運命数:3
5 + 3 = 8 → 関係数は8
ここまでできたら、相性占いの準備は完了ですね。
関係数を「生命の樹」に対応させる
カバラでは、関係数を「生命の樹」のセフィラ(10の神聖な属性)に結びつけて解釈します。
1(ケテル:王冠)
✨ 高次のつながり、新しい始まり
この関係は、スピリチュアルな縁を持ち、偶然の出会いや運命的な関係になりやすいでしょう。
いわゆる「ツインレイ」のような繋がりがあるかもしれません。
お互いを成長させる影響を持つため、困難を乗り越えた先に深い絆が生まれます。
💡 アドバイス
相手の価値観やペースを尊重し、関係性を自力でコントロールしようとしないことが大切です。
2(コクマー:知恵)
✨ 創造的でインスピレーション豊かな関係
お互いの感性を刺激し合う関係です。
一緒にいることで、新しい発想が生まれたり、クリエイティブな活動が活性化されるでしょう。
💡 アドバイス
心と心で繋がる感覚やロマンチックな時間を大切に。共通の趣味を持つと関係が深まります。
3(ビナー:理解)
✨ 成熟した愛、内省的な関係
二人の関係は深い理解を伴い、精神的な成長をもたらすでしょう。
派手な恋愛ではなく、落ち着いた愛情を育むタイプのカップルです。
💡 アドバイス
相手の内面をじっくり知る努力をし、焦らず時間をかけて関係を築くことがポイント。
4(ケセド:慈愛)
✨ 豊かさと優しさに満ちた関係
お互いに愛情を惜しみなく注ぐ関係です。
安心感のあるパートナーシップで、家庭的な雰囲気を持つ恋愛となるでしょう。
💡 アドバイス
穏やかな相性ですが、甘々にもなりやすい関係。相手を甘やかしすぎないように、お互いにバランスを取ることが大切です。
5(ゲブラー:厳格)
✨ 努力を要する関係、成長のチャンス
一緒にいることで試練を経験しやすい関係ですが、それを乗り越えることで強い絆が生まれます。
💡 アドバイス
ぶつかることがあっても、逃げずに話し合うことが大切。
誠実なコミュニケーションを心がけましょう。
6(ティファレト:美)
✨ 調和とバランスが取れた愛
お互いを補い合いながら、自然とバランスの取れた関係になりやすいです。
美的センスが合うとさらに関係が深まるでしょう。
💡 アドバイス
お互いのペースを尊重し、相手に寄り添う心を忘れないように。
7(ネツァク:勝利)
✨ 情熱的で情緒豊かな関係
強い情熱で惹かれ合う関係ですが、その分ケンカも激しくなりがちです。
熱い恋愛になりやすいですが、感情のコントロールが鍵となります。
💡 アドバイス
感情的になりすぎず、冷静に話し合うことを意識すると関係が長続きします。
8(ホド:栄光)
✨ 知性と理性に基づくパートナーシップ
お互いに知的な刺激を受ける関係です。
恋愛だけでなく、ビジネスや学びの面でも相性が良いでしょう。
💡 アドバイス
二人で何かを学ぶ、目標を持つとより絆が深まります。
9(イェソド:基礎)
✨ 感情的な絆と安定
深い感情のつながりがあり、お互いにとって安心できる存在になります。
魂レベルで惹かれ合うことも多いでしょう。
💡 アドバイス
「言わなくてもわかる」という関係性に甘え過ぎないこと。
魂でつながる関係性でも、本当に伝えたいことは言葉にしなければならないこともありますよ。
まとめ
カバラのセフィラは、二人の関係性を理解するヒントを与えてくれます。
相手との相性が気になるときは、関係数を計算し、対応するセフィラのメッセージを参考にしてみてくださいね。
また、 二人の縁をより深めるために…こんなことも意識してみてください。
・相手の長所を見つける習慣をつける
・共通の趣味や目標を持つ
・占い上で相性が良い関係性であったとしても、日常的なコミュニケーションを大切にする
あなたと大切な人の関係が、より素敵なものになりますように✨