✨神吉日・大明日の日にスタート✨ この場所をクリックしスピ知恵CHANNEL登録で「神吉日・大明日」のパワーを受け取ってください。
✨こんなあなたへ、レイからのプレゼント✨
  • 大好きな占い・スピで豊かになりたい
  • 副業から始めたい

そんなあなたが、間違った方向へ行かないためにも一度目を通してみてください。

素敵な未来への道はこちら >

【タロットシンボルリーディング講座12】人物が着ている「服」に注目!【後編】

【タロットシンボルリーディング講座12】人物が着ている「服」に注目!【後編】のアイキャッチ画像 タロットシンボルリーディング講座
この記事は約4分で読めます。

タロットシンボルリーディング講座12回目の今回は、人物が着ている「服」に注目して読むリーディング【後編】のお話をしていきます。

タロットカードに描かれている「服」にも特別なメッセージがあります。

タロットカードに描かれている人物の服装は、そのカードの意味を解釈する上で重要な要素の一つ。

今回は、そんな「服」の色やデザインに注目してみましょう。

まずは動画でチェックしたいという方は、以下よりご覧いただけます。

「服」の色にも深い意味がある

タロットカードでは、そこに描かれている「色」も重要な意味を持ちます。

色は感情やエネルギーを視覚的に表現し、カードの解釈を深める手助けをしてくれるでしょう。

ここでは、いくつかの主要な色とその象徴的な意味をご紹介します。

★白
白は、純粋さ、無垢、そして精神的な清らかさを象徴します。

The High PriestessやTemperanceのようなカードで見られる白い服は、そこに描かれている人物の精神的な潔癖さや純粋さを表しています。

★黒
黒は、終わり、再生、そして変容を象徴します。

例えばDeathカードに描かれる黒い鎧は、古いものを手放し、新しいものを迎えるプロセスを示しています。

★赤
赤は、情熱、エネルギー、そして行動を象徴します。

The MagicianやThe Emperorのカードで見られる赤い服は、活力と意志の力を象徴するものです。

★青
青は、平和、真実、そして精神的な深みを象徴します。

例えばThe High Priestessのヴェールなど、青い服は精神的な探求心と内なる平和を示しています。

★緑
緑は、成長、再生、そして自然との調和を象徴します。

例えばWand7で緑の服を着ている若者は、今まさに成長の過程にあり、あらゆる意味で”伸び盛り”であることが見て取れます。

★黄
黄色は「活力」「好奇心」「刺激」「冒険」「幸福」など明るいキーワードが与えられている色。

実際、黄色を見るとパッと気分が晴れやかになったりしますよね。

また、知性を表す色でもあります。

例えば、愚者、Wandのナイト、クウィーンなど、黄色がメインの服を着ている人物は活力がありポジティブな人物であると想像できます。

一方で、黄色には「豊かさ」という意味もあるので、例えばPentacle 9のカードに描かれている女性などは「活力」というよりは「豊かさ」の意味を象徴しているものと考えられます。

豪華か?シンプルか?そこに表れるメッセージとは

新しいのか、ちょっと着古してよれよれなのか。デザインが豪華なのかシンプルなのか。

そこに注目してカードを眺めてみるのも面白いでしょう。

新しい服は、前向きな「始まり」や「変化」、「成長」を象徴します。

例えば、The Foolの服はシワもなく発色も鮮やか。

「新しい服なのかな?」と想像させるこの服は、新たな冒険や未知の領域への旅立ちを示しています。

一方で、古い服は、経験、知恵、そして過去の象徴です。

例えば、The Hermitカードで見られるローブ。

これは深い内省と過去の経験から得た知恵を示しています。

また、豪華な服は、豊かさ、地位、そして成功を象徴します。

The EmperorやThe Empressカードで見られる豪華な服装は、物質的な豊かさと社会的な地位を表すもの。

逆に、The HermitやThe High Priestessのようなシンプルな服は、質素、内省、そして精神的な探求を象徴します。

そのような観点で眺めてみると、そこに描かれている人物が何を重視する人なのか、そしてカードが何を伝えたいのか…が見えてくるでしょう。

【まとめ】ファッション×タロットで新しい気づきがあるかも!

このように、「服」に注目してみることでそこに描かれている人物の「身分」や「立場」、経済状況や人となり、価値観などがうっすらと見えてきます。

それによってリーディングが豊かになり、奥行きや深みが出てくるでしょう。

単純に、「今日の服装が決まらない😿」という時にカードからアドバイスをもらうという使い方もできますね。

ファッションが好き!という方ならなおさら、「服」という切り口からじっくりとカードを眺めてみるといろんな気づきがあって面白いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました